Carpetsジュータン・カーペット
黒ずみ汚れやシミをきれいに洗浄
通常の清掃では掃除機をかける程度なので靴の汚れによる黒ずみ汚れや飲食の際の食べこぼしによるシミ汚れが経過年数とともにどんどんひどくなっていきます。
西日本都市管理では、オリジナル洗剤を使用し、清掃のプロがクリーニングしたジュータン・カーペットは仕上がりが違います。キレイな場所に人は集まります。病院、ホテル、旅館、集合施設などお客様のご要望にお応えして、衛生的で清潔な環境をご提供致します。


施工例写真
- before
- after
作業手順
-
- ①高アルカリ剤(前処理剤)を散布し、ジュータンの汚れをうかします。
- オリジナルの高アルカリ剤を散布し、こびりついた汚れを 落としやすくします。 シミの部分は、集中的に前処理剤を散布し シミをうかします。
-
- ②マジックウォンドを使用して汚れを回収します。
- マジックウォンドは、縦回転のブラシで ジュータンの繊維の中の汚れを掻きだし回収します。
-
- ③しっかり水分を吸取り乾燥します。
- スチーム 50リットル使用
回収汚水 40リットル
ジュータン・カーペット清掃のメリット
ジュータンやカーペットは消耗品です。靴で踏んだり、台車などで擦ったりと日々汚れたり傷んだりしています。ジュータンやカーペットを定期的に清掃することで生地の傷みを軽減したり、ダニや菌などの増殖を防いだりできます。定期メンテナンスをし、長く大事に使うことで経済的にもいいです。
- 長く使えるlong-wearing
- ジュータンやカーペットを定期的に清掃することで品質が保たれ長く使うことができます。また、汚れをそのまま放置しておくと生地を傷める原因になります。大事に長く使うために定期清掃は欠かせません。
- ダニ予防Tick prevention
- 汚れやシミをそのままにしておくとダニが発生する原因となります。ダニを発生させないためにジュータンやカーペットはこまめに清掃しましょう。
お客様とのお打合せの中でお客様と共に清掃内容と頻度を考えお見積りを作成いたします。プロのサービスで安心してクリニック清掃をご利用いただけますので是非ご検討ください。